40代女性の為に、日常的に使うシャンプーだからこそ安心できるシャンプーを使ってもらいたい

~頭皮も顔の一部です~安心・安全 ・本当の無添加、ケミカルゼロシャンプーの情報サイトです。

*

環境ホルモンって結局なに?ほんの少しが命取りになる?

      2018/03/13

1x1.trans 環境ホルモンって結局なに?ほんの少しが命取りになる?

1997年に出版された「奪われし未来」で注目を浴びた環境ホルモン。

日本でもかなり大騒ぎされましたが、その正体は一体なんなのでしょうか?

そして、いつどうやって発見されたのでしょう?そしてわたしたちは、何に気をつけて生活したらいいのでしょうか?

環境ホルモンとは

1x1.trans 環境ホルモンって結局なに?ほんの少しが命取りになる?
正式には「内分泌攪乱化学物質」といいます。

環境中に放出された化学物質が、人間や動物の体内に取り込まれた時に、ホルモンと同じような作用をして、本来のホルモン作用に影響を与えるもの、ということなのです。

ホルモンというのは、身体の特定の部分で合成・分泌され、血液や体液で運ばれ、特定の細胞で効果を発揮します。環境ホルモンは、そのホルモンとよくにた「ニセモノ」です。

ニセモノのホルモンに惑わされた身体は、その影響を受け、本来のホルモンの作用が正常に受け取れなくなったりします。

ほんの少しでも影響がある

例えば女性ホルモンは一生でスプーン1杯分しか分泌されないといいます。

つまり、1回に分泌される量は、ほんのわずか。外から環境ホルモンとして侵入してきた化学物質がどんなに微量でも、本来のホルモンの働きをかく乱してしまう可能性があるのです。

一般に、公害病は100万分の1グラムで障害を起こすと言われていますが、環境ホルモンは10億分の1グラムや1兆分の1グラムで障害を引き起こすと言われているのです。

特に注意したいエストロゲン様作用

1x1.trans 環境ホルモンって結局なに?ほんの少しが命取りになる?
エストロゲンとは、女性ホルモンの1つです。最近の婦人病増加の原因であるとも見られており、その影響は計り知れません。環境ホルモンの名前としては、

・ダイオキシン
・DDT
・PCB
・オクチルフェノール
・ノニルフェノール
・ビスフェノールA

などがあります。

女性だけでなく男性にも生殖器系への障害が多く認められており、これらの環境ホルモンの関与が危惧されているのです。

しかも、環境ホルモンは胎盤や母乳を介して何世代にも伝わってしまいます。できる限り身の回りから排除したいですね。

環境ホルモンという言葉は知っていても、それが及ぼす害についてあまり知らなかったりしますよね。

知らないうちに次の世代にまで伝えてしまうなんて、怖いですね。

99

 - 環境ホルモン ,

『環境ホルモンって結局なに?ほんの少しが命取りになる?』について、多くの人に知って欲しいです

あなたの「いいね!」から共感の輪が広がり、みんなの「いいね!」が社会に反映されると、とても嬉しいです。情報の拡散にご協力をお願いします。
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

  関連記事

妊娠中は要注意?!胎児が受けると危険な環境ホルモン
妊娠中は要注意?!胎児が受けると危険な環境ホルモン

脳の発達障がいや異常行動には、環境ホルモンが影響していると考えられています。 し …

食物連鎖のトップは人間。濃縮汚染から守るためには
食物連鎖のトップは人間。濃縮汚染から守るためには

食べ物には気をつけていても、知らず知らず汚染されたものを口にしていることがありま …

これだけは知っておきたい!代表的な環境ホルモン~PART2~
これだけは知っておきたい!代表的な環境ホルモン~PART2~

環境ホルモンと呼ばれる物質は、私たちの生活するごくごく身近に存在しています。「知 …

環境ホルモンがわずかで作用する、そのわずかはどのくらい?
環境ホルモンがわずかで作用する、そのわずかはどのくらい?

「ほんの少し」で私たちの身体に影響を与えてしまう環境ホルモン。 身体の中にはいろ …

1兆分の1グラムで障がいを引き起こす?!環境ホルモン
1兆分の1グラムで障がいを引き起こす?!環境ホルモン

月経周期によって、体調や気分までも左右される女性。これが女性ホルモンの働きによる …

産婦人科の現場、肌で感じる化学物質の影響とは?
産婦人科の現場、肌で感じる化学物質の影響とは?

環境省は、1998年以来発表してきた環境ホルモンのリストを「社会不安をあおる」な …

胎児の時に受ける環境ホルモンが一番危険!【PART1】
胎児の時に受ける環境ホルモンが一番危険!【PART1】

母親から子どもへ受け継がれる環境ホルモンの被害のことを「継世代毒性」としてご紹介 …

これだけは知っておきたい!代表的な環境ホルモン
これだけは知っておきたい!代表的な環境ホルモン~PART1~

日本では、環境省が67種類の化学物質を環境ホルモンとしてリストアップしていました …

bi_078_01
アメリカ五大湖汚染は、人へも影響している?その影響とは?

「奪われし未来」を書いたシーア・コルボーン氏は、アメリカ五大湖に生息する野生動物 …

身近なところに潜む環境ホルモンに注意!
身近なところに潜む環境ホルモンに注意!

そもそも環境ホルモンって何? 体に有害だと言われることが多い「環境ホルモン」 よ …