あなたの経費毒危険度チェック!日頃どのくらい意識している?
2018/07/25
あなたは普段の生活で、どのくらい経費毒の危険を意識しているでしょうか?決して神経質になることをおすすめしているワケではありませんが、経費毒におかされる要因は日常のあちこちに潜んでいるので、気をつけて欲しいポイントがあるのです。
あなたの危険度をチェックして、少しずつ心がけてみましょう!
経費毒危険度チェック
では早速、あなたの経費毒危険度をチェックしてみましょう!質問に、「○」か「×」で答えてください。
1 □成分を確かめてから商品を購入している
2 □リスク意識の高い企業の製品を購入している
3 □食器類は油を拭き取ってから洗っている
4 □食器用洗剤は、環境にやさしいものを使っている
5 □環境にやさしい洗剤の意味を知っている
6 □合成洗剤の種類を知っている
7 □合成洗剤の皮膚に対する毒性を知っている
8 □化粧品を毎日使っている
9 □ラウリル硫酸ナトリウムという化学物質を知っている
10 □プロピレングリコールという化学物質を知っている
11 □経皮吸収という言葉を知っている
12 □経費毒の意味を知っている
13 □化粧品などに表示されている指定成分の意味を知っている
14 □継世代系世代毒性の意味を知っている
★○が8個以上……日用品に対してかなりリスク意識の高い方です。すでに経費毒を避けて生活しているのでは?
★×が8個以上……危険度80%です。日用品の使い方や健康、環境についてもう少し興味を持ちましょう。
経費毒危険度を下げるために
まずは、経費毒がいかに危険であるかを知っていただきたいと思います。当サイトでも経費毒とは何かを解説しているので、ぜひ他の記事も読んでください。経費毒の影響を一番受けやすいのは、お腹の赤ちゃんや子どもたちです。
しかも女性が経費毒におかされると、子どもからまたその子どもへと受け継がれてしまう負の財産なのです。関心をもって、自分のこと、家族のことを守り、環境を守っていきましょう。
ひとり一人が気をつければ、地球は美しい姿を取り戻します。みんなで力を合わせ、未来を経費毒から守りましょう。
危険度チェックの結果はいかがでしたか?結構難易度が高い!と思った方もいるかもしれませんね。これからも一緒に勉強していきましょう!
144
関連項目
『あなたの経費毒危険度チェック!日頃どのくらい意識している?』について、多くの人に知って欲しいです
あなたの「いいね!」から共感の輪が広がり、みんなの「いいね!」が社会に反映されると、とても嬉しいです。情報の拡散にご協力をお願いします。関連記事
-
シャンプーは経皮吸収されやすいってホント?!
日本では、ほとんどの女性が毎日髪を洗っていますね。 特に若い頃は1日2回シャンプ …
-
シャンプーから毒が入っていくる?
経皮毒とは、皮膚から有害化学物質を吸収してしまうことです。やっかいなことに、痛み …
-
入浴時には経皮毒の危険がいっぱい!気をつけたいこと5点
経皮毒を吸収しやすい部位があることは、以前にご紹介しました。それだけではなく、経 …
-
薬に経皮毒物質?必ずある副作用と化学物質に注意!
病院で処方される薬、何の疑いもなく飲んでいませんか? もちろん生活や命を脅かす症 …
-
月経前緊張症(PMS)ってなに?知って上手につき合おう
ほとんどの女性が、生理前になんらかの身体または精神的な変化を感じているのではない …
-
消費者がかしこく選べば、製品開発にも反映される!
どんなに経皮毒に気をつけても、呼吸することで入ってくる大気汚染や、すべての生き物 …
-
ドライクリーニングや柔軟剤にもダイオキシンが?
経皮毒(皮膚から有害物質が浸透して蓄積すること)の危険性は、毎日使う「洗浄」する …
-
経皮毒を知って、次の世代を守りましょう!
環境ホルモンが、母親から胎児に移行し、その胎児が母親になった時にもその子どもに移 …
-
女性ホルモンってどんな働きをしているの?いまさら聞けない女性ホルモンのお話
女性ホルモンって、一生のうちにスプーン一杯分しか分泌されないらしいのです。 そん …
-
皮膚から、毒が侵入する「経皮毒」とは?
普段何気なく使っているもので、肌に直接触れるものって、結構たくさんありませんか? …