40代女性の為に、日常的に使うシャンプーだからこそ安心できるシャンプーを使ってもらいたい

~頭皮も顔の一部です~安心・安全 ・本当の無添加、ケミカルゼロシャンプーの情報サイトです。

*

アメリカ五大湖汚染は、人へも影響している?その影響とは?

   

1x1.trans アメリカ五大湖汚染は、人へも影響している?その影響とは?

「奪われし未来」を書いたシーア・コルボーン氏は、アメリカ五大湖に生息する野生動物に異常が見られることを指摘して、世界中に衝撃を与えました。

その原因はPCB汚染であると指摘され、さらには人類の脳発達へも影響がある可能性を指摘しているのです。

PCB汚染とは?

ポリ塩化ビフェニール(PCB)とは、ダイオキシンに似た構造で、エストロゲンの働きを邪魔する作用があると考えられます。

生産中止から30年以上が経ちますが、現在でも環境や人体からその成分が検出されています。五大湖に生息する魚や鳥たちにPCB汚染が拡がり、その魚を食べていた周辺住民にも影響がみられるようになったのです。

PCBが原因?脳発達への影響

1x1.trans アメリカ五大湖汚染は、人へも影響している?その影響とは?
五大湖周辺では、月に2〜3回五大湖の魚を食べていた妊婦のへその緒、その赤ちゃんからPCBが検出されました。PCBが検出された母親は、他の地域に比べると高確率で低体重児、頭が小さいなどの奇形児出産が確認されたというのです。

また、赤ちゃんも新生児けいれん、認識障がい、注意欠陥や多動行動などの異常行動が多くみられたといいます。その後の追跡調査では、子どもたちの知的平均が低いこともわかりました。

この結果から、母親の胎盤を経由して環境ホルモンの影響を受けた胎児は、神経系の発達が阻害されていることが明らかになりました。

その後の動物実験

1x1.trans アメリカ五大湖汚染は、人へも影響している?その影響とは?
人への影響を見て、動物による実験が行われました。五大湖の鮭30%を混ぜたエサを20日間ラットに食べさせ、その行動を観察するというものです。

その結果、普段のラットたちには深刻な学習能力の低下は見られませんでした。しかし、ストレスがかかると過剰反応を起こすという異常が見られました。

このことから、近年問題にもなった「キレやすい」人たちの行動と重ねる見方もあります。

環境ホルモンは、残留性が高く、生産中止になって何十年経っても環境や動物、人にも影響を与えています。
現代社会の問題となっていることと重ね合わせてみても、決して無関係とは思えないですよね!大切な未来を守っていきましょう。

参考文献:経皮毒からの警告

81

 - 環境ホルモン , ,

『アメリカ五大湖汚染は、人へも影響している?その影響とは?』について、多くの人に知って欲しいです

あなたの「いいね!」から共感の輪が広がり、みんなの「いいね!」が社会に反映されると、とても嬉しいです。情報の拡散にご協力をお願いします。
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

  関連記事

これだけは知っておきたい!代表的な環境ホルモン~PART3~
これだけは知っておきたい!代表的な環境ホルモン~PART3~

知らないうちに、忍び寄る環境ホルモンの影響。病気になってから後悔しても遅いのです …

身近なところに潜む環境ホルモンの影響
身近なところに潜む環境ホルモンの影響

化粧品やパーソナルケア製品にも使われていることも! 体に有害なことが知られている …

性の早熟化が世界的にすすんでいる?その理由とは?
性の早熟化が世界的にすすんでいる?その理由とは?

世界的に見て、婦人病が増えているのは明確ですが、特に気になるのは性の早熟化です。 …

bi_082_01
環境ホルモンが関係しているかもしれない?健康被害

アカゲザルの実験で、ダイオキシンが子宮内膜症を引き起こす危険因子かもしれないとい …

環境ホルモンが脳に与える影響とは?
環境ホルモンが脳に与える影響とは?

カップラーメン=環境ホルモンと記憶している方も多いのではないでしょうか? 一時期 …

環境ホルモンがわずかで作用する、そのわずかはどのくらい?
環境ホルモンがわずかで作用する、そのわずかはどのくらい?

「ほんの少し」で私たちの身体に影響を与えてしまう環境ホルモン。 身体の中にはいろ …

環境ホルモンって結局なに?ほんの少しが命取りになる?
環境ホルモンって結局なに?ほんの少しが命取りになる?

1997年に出版された「奪われし未来」で注目を浴びた環境ホルモン。 日本でもかな …

産婦人科の現場、肌で感じる化学物質の影響とは?
産婦人科の現場、肌で感じる化学物質の影響とは?

環境省は、1998年以来発表してきた環境ホルモンのリストを「社会不安をあおる」な …

人間にもあてはまる?世界各地の野生動物に生殖異常?!
人間にもあてはまる?世界各地の野生動物に生殖異常?!

わたしたちの身体は、ホルモンが分泌されることによって、身体の代謝や神経伝達など生 …

1兆分の1グラムで障がいを引き起こす?!環境ホルモン
1兆分の1グラムで障がいを引き起こす?!環境ホルモン

月経周期によって、体調や気分までも左右される女性。これが女性ホルモンの働きによる …