地下鉄サリン事件に見る、経費毒の恐ろしさとは?
2018/09/17
1995年3月20日に起こった、地下鉄サリン事件。
ある宗教団体が起こした同時多発テロ事件は、大きな被害と傷あとを残しました。実はあまり知られていないことに、サリンの恐ろしさは、経費毒にあったというのです。どういうことか、詳しく見ていきましょう。
サリンとは?
テロに武器として使われたのが「サリン」という化学物質でした。化学兵器として使われることもあるという、強力な毒性を持つもので、世界初のバイオテロとして日本だけでなく世界中に衝撃を与えたのです。
サリンは、吸収した濃度が高ければ高いほどすぐに症状として現れますが、特徴的なのは呼吸器から吸い込んだものだけでなく、皮膚からも吸収されるということ。
ガスマスクだけでは防ぎきれず、特殊な防護服を着なければ防げないのです。
サリン事件の二次被害
事件当日、現場では数十人にも及ぶ方々が、一瞬のうちに犠牲になってしまいました。ところが、有害化学物質サリンの恐ろしさはそれだけではなかったのです。
事件から数日後、一部の被害者家族に、サリン中毒に似た症状が続出したというのです。症状は軽いめまいやしびれといったものでしたが、直接現場に行っていない家族が、どうしてサリン中毒のようになったのでしょうか?
恐ろしい経費毒
現場でサリンを吸ってしまった人は、重大な被害に遭いました。そして高濃度のサリンが溶け込んだ場所にいたため、被害者たちの身体や着衣につき、被害者とともに自宅や病院に運ばれたのです。つまり、汚染された衣服に触れた医療関係者や家族が、経皮吸収によってサリン中毒を起こしたのではないかと考えられるのです。サリンの二次被害とは、まさしく経費毒によるものということができます。
現実には、これほど高濃度の有害物質に触れることはありませんが、もっと薄い濃度の有害物質には常にさらされていることを、忘れないようにしなくてはいけません。
経費毒が目に見える形となって現れたのが「サリン事件」だったのですね。関係ないことと思わずに、いつも気をつけていたいものです。
162
関連項目
『地下鉄サリン事件に見る、経費毒の恐ろしさとは?』について、多くの人に知って欲しいです
あなたの「いいね!」から共感の輪が広がり、みんなの「いいね!」が社会に反映されると、とても嬉しいです。情報の拡散にご協力をお願いします。関連記事
-
-
経皮毒は体内に長く残留する!毎日使う日用品の危険
強力な皮膚バリアーを打ち破り、経皮毒は容赦なく体内に侵入してきます。 日用品であ …
-
-
子宮内膜症ってどんな病気なの?そのしくみを知りましょう
よく耳にする病気ではあるけど、どんな病気かよく知らない「子宮内膜症」。 どんなし …
-
-
経皮毒は毎日何度も使う「日用品」から侵入する!!
皮膚から有害物質が入り込む大きな理由は、毎日使う日用品です。 1つだけでなく、朝 …
-
-
コラーゲンやケラチンは、肌に塗って栄養になるの?
なんとなく肌によさそうな「コラーゲン」や「ケラチン」。確かに皮膚にコラーゲンは存 …
-
-
もはや安全ではない?日本の水道水汚染事情
日本は、水道水がそのまま飲める、世界でもまれにみる水質を誇っています。 が、もう …
-
-
女性ホルモンってどんな働きをしているの?いまさら聞けない女性ホルモンのお話
女性ホルモンって、一生のうちにスプーン一杯分しか分泌されないらしいのです。 そん …
-
-
ドライクリーニングや柔軟剤にもダイオキシンが?
経皮毒(皮膚から有害物質が浸透して蓄積すること)の危険性は、毎日使う「洗浄」する …
-
-
薬に経皮毒物質?必ずある副作用と化学物質に注意!
病院で処方される薬、何の疑いもなく飲んでいませんか? もちろん生活や命を脅かす症 …
-
-
有害化学物質や経皮毒から身を守るには
戦後以降に生まれた現代人は、胎児の時に化学物質汚染の影響を受け、生まれながらに婦 …
-
-
経皮吸収は、こんな時にされやすい。注意すべき要素とは?
皮膚の強力なバリアをくぐり抜け、皮膚から浸入する経皮毒。ただし、この経皮吸収は、 …